こんにちは!遊楽里農園です!
兵庫県の山奥、名水百選の千種川の山水と寒暖差の激しい気候を活かし千種町で野菜と米を栽培しています。
栽培期間中、農薬・化学肥料を一切使用せず安全で安心できるおいしい野菜の生産・収穫・出荷。
人にも環境にも優しい農園を目指しています。
肥料は植物性のバーク堆肥と農家仲間で作るEMボカシ肥。
野菜とお米が、本来持つ美味しくて優しい野菜づくりに取り組んでいます。
栽培している野菜とお米は年間約60種類。その全てが無農薬・無化学肥料で栽培しています。
この野菜は「自然菜園cafe遊楽里」の店内で調理・販売しているのをはじめ、各種野菜ボックスの販売をインターネットを通じて実施しています。
旬の野菜ボックスも是非どうぞ。
消費税込み!!送料込み!!
レギュラーボックス・・・¥2,580
(季節の野菜、7種類前後の詰め合わせ)
デラックスボックス・・・¥3,480
(季節の野菜、10種類前後の詰め合わせ)
※夏場(7月〜9月)は野菜が劣化する為クール便での発送になりますので、別途700円プラスになります。
各季節ごとの詰め合わせ内容
春:4月~6月頃
・レタス・サニーレタス・リーフミックス・水菜・わさび菜
・キャベツ・レッドキャベツ・ルッコラ・玉ねぎ・人参・そら豆・にんにく・じゃがいも・小松菜・ラディッシュ など
夏:7月~9月頃
・とうもろこし・トマト・ミニトマト・なす・きゅうり・ピーマン・パプリカ
・甘長とうがらし・おくら・人参・ごぼう・バジル・しそ・かぼちゃ
・玉ねぎ・じゃがいも・にんにく など
秋:10月~12月頃
・なす・ピーマン・甘長とうがらし・パプリカ・かぼちゃ・にんにく
・じゃがいも・玉ねぎ・さつまいも・里芋・しょうが・大根・人参
・ブロッコリー・長ネギ・レタス・白菜・大根・カブ・ヤーコン など
冬:1月~3月頃
・白菜・長ネギ・大根・人参・カブ・ラディッシュ・ほうれん草
・小松菜・水菜・わさび菜・玉ねぎ・さつまいも・里芋・ヤーコン など
基本的に詰め合わせ内容はお任せです。
ボックス内容は天候やその他状況によって変更する場合がございます。
千種町は、春が遅く、冬が早い地域です。どうしても露地野菜ですと端境期が発生します。発注できない時期がありますのでホームページやフェイスブックでご確認お願いします。スローライフで「ゆ~らり」やってますのでご了承くださいませ。
注文方法
お好きなボックスを選んでクリックしてください。
注文画面に移ります。必要事項を記入して注文してください。
注文を頂いた翌朝に収穫し、14時頃に佐川便で発送します。
ただし、農作業やイベントへの参加、物流体制などの諸事情により翌々日の発送になる場合がございますのでご了承ください。到着は1~2日(遠い所は3日程かかることがございます。)発送後、すぐに「発送完了」のご連絡をさせていただきます。
梱包方法
地球環境に配慮し、梱包は全て再利用の段ボールや新聞紙にさせていただいております。
7月~9月はクール便代が700円かかります。
お支払方法
1.現金振り込み
・西兵庫信用金庫 千種支店 普通147676
遊楽里農園 中島秀志
2.クレジット支払い
・VISA・マスターカード・アメックス・JCB・など対応しております。